相談・悩み

30代で結婚するメリットとデメリットは?経済的な安定や妊娠、出産について

ライフスタイルの多様化により、婚期も人それぞれという時代になりました。

本記事では、そんな時代の「30代の結婚のメリットとデメリット」について、30~33歳、34~36歳、37~39歳に分けてそれぞれお届けしています。

30代でご結婚を考えている方は、ぜひ参考にしてください。

30~33歳までの結婚

30代に入ると、早く結婚したい女性は少し焦りが出てきたりします。

逆にまだ結婚したくない女性は、仕事や趣味に打ち込むなど独身生活を満喫しています。

そういった結婚観の違いは、ご自身の人生観や結婚観からくるものもあれば、友達や環境など周りの影響から出てくるものもあります。

経済的な安定によるメリット

20代の頃と比べ金銭的に余裕がある

30代前半の結婚は、本人もパートナーも20代の頃に比べると収入や貯金が増えているケースが多いです。

そのため、金銭的な余裕をもって新婚生活をスタートさせることができます。
結婚と同時にマイホームをゲットした女性のケース

32歳で結婚した女性は、マイホームに住むのが夢でした。

なので、20代のうちにコツコツと貯金をしてマイホーム資金(結婚資金)を貯めていました。

そして28歳の頃に付き合いだした彼と婚約をして、二人でさらにコツコツと貯金をして32歳で結婚しました。

その結婚に合わせて、二人の名義で新居を建てました。注文住宅でインテリアにもこだわった素敵なお住まいです。

この女性は「マイホームの購入を考えると、20代では今のクオリティーは難しかったと思う。かと言って40代では遅すぎ。30代前半の今だからこそ頭金も貯まってたし、納得がいくマイホームが建てられた。本当に良かったと思う。」とおっしゃっています。

ご成婚までのメリット

親の反対にあいにくくなる

30代前半は、20代の頃と比べて結婚の際に親や親戚の反対にあいにくくなります。

特に女性側の親は「なるべく早く結婚してほしい」と思うようになっているので、よっぽど問題のある相手を連れていかない限りは反対されません。

そして、結婚する本人も年相応の社会経験や恋愛経験を経て男性を見る目ができて、相手選びに失敗しにくくなっています。
両親の豹変に驚いた、33歳で結婚した女性のケース

その女性は、一人娘で両親に溺愛されて育ってきました。

本当は一人暮らしをしたかったけれど許してもらえず、社会人になってからも両親と同居していました。

そして、25歳のころ「彼氏と結婚したい」と言っても「まだ早い」と反対されて結婚に至りませんでした。

その彼氏のことを引きずっていた女性は、「もう一生独身でもいいかな。どうせ親の面倒をみていかないといけないし。」と思うようになっていました。

ただ、30代に入ってから両親が豹変しました。

急に「いつ結婚するの?」「彼氏はいないの?」「早く孫の顔が見たい。」と言い出したそうです。

「勝手なことを言わないでよ。」と思ったけど、周りの友達に既婚者が増えた影響もあって「やっぱり結婚したい。」と思うようになりました。

そして、友達の紹介で出会った男性と33歳で結婚しました。

この時は、両親も反対することなく喜んでくれたそうです。

ただ、ご結婚後も何かと口出しをしてくるところは変わっていません。

この女性は「結婚してからは、親が私だけじゃなくて旦那にも口うるさくて申し訳ないと思ってる。だけど、旦那はうまく対応してくれてるから本当にありがたい。20代で結婚してたらこうはいかなかったと思うし、30代で結婚して良かったです。」とおっしゃっています。

出産におけるメリットとデメリット

出産が結婚の決め手

今は一昔前と比べて、30代の出産は増えています。

30代前半の出産や子育ては、20代の頃に比べて精神的にも経済的にも成熟しているのと、親世代も比較的若いこともあり、協力してもらいやすい点がメリットになります。
出産年齢が決め手になった結婚

その女性は 29歳の時に付き合い始めた5歳年上の男性と、30歳で結婚し31歳の時に出産しました。

お付き合いから結婚まで1年弱と比較的短かったのは、「出産を考えるとなるべく早い方がいい」という双方の考えによるものでした。

お二人とも結婚したら子どもが欲しいと考えていたため、お付き合いが始まってすぐ結婚の話は出ていたそうです。

そして、お互いの年齢的に早いほうが良いだろうということで同棲をはじめ入籍しました。

妊活は、入籍前からはじめていました。

出産後は、お子さんを中心に自分たちの理想とするアットホームな家庭を築いています。

この女性は「子育ては楽しいけど、やっぱり体力的にはけっこう大変。子どもが生まれてから、出産はなるべく若いうちが言いよと言ってくれてた先輩ママ達の言葉が身に染みる」とおっしゃっています。

34~36歳までの結婚

この年齢になってくると、男女問わず周りの同年代の方たちに既婚者が増えています。

一方で、結婚はまだ先でいいとか、自分は30代のうちは独身でいるという考えを貫いている方もいます。

「相手がいないから結婚できない」のではなくて、「まだ結婚する気がないからしない」ということですね。

そんな中で、自分の人生や結婚について色々考え出す年齢になっています。

パートナー選びでのメリットとデメリット

年下にモテ出す年齢になって、結婚対象に年下男性が加わる

10代~20代は比較的年上の男性とお付き合いする女性が多いですが、30代半ばになってくると年下男性とのご縁が増えてくるようになります。

その中には、

  • 純粋に年上好き
  • お姉さん的な存在がほしい
  • 真剣交際の相手としてみている
  • 金銭的な援助をあてにしている

など色々な考えの男性がいるので、相手の真意を見抜いていく必要があります。

年下の男性と結婚した女性は、こんなところが良かったと思っているそうです。

  • 友達に、若い旦那さんで羨ましいと言われる
  • 年の差があるとケンカになりにくいし、なっても仲直りが早い
  • 家事や育児を手伝ってくれる
  • 旦那につられて自分も若くなる
8歳年下の男性を支える女性のケース

その女性は、ショップの雇われ店長をするほど仕事のできる方でした。

そして、そのお店に出入り業者の8歳年下の男性からのアプローチを受けて、34歳で結婚しました。

結婚後旦那さんは起業し、女性はその会社の事務をこなしながら家庭を切り盛りしています。

旦那さんは学生のころから何となく、同年代の女性とは考え方や価値観が合わないと感じていたそうです。

かといって特に年上好きというわけでもなかったそうですが、店長をやっていた女性と仕事をとおしてやり取りしているうちに、惹かれるようになっていきました。

そして「嫁と出会って、自分にはしっかり者の女性が合うんだなと分かったし、いろいろ助けてもらって本当に感謝している。公私ともにベストパートナーです。」とおっしゃっていました。

女性のほうは「まさか8歳も年下の男性と結婚するとは思ってもなかったけど、年が離れているから何か意見の違いとかあっても自然と譲れてケンカにならない。そして、いざという時には頼りになるし結婚して良かったと思っている。」とおっしゃっています。

結婚願望がない男性とのお付き合いはできなくなる

結婚願望がある場合、彼氏に結婚願望がないと交際にピリオドを打つ女性が増えてくる年齢です。
長年付き合っていた彼氏と別れて、ほかの男性と34歳で結婚した女性のケース

その女性には、20代前半から付き合っている彼氏がいました。

ただ、彼には結婚願望がなかったそうです。

結婚の話になると、期待をもたすようなことを言いつつ、いざとなったらはぐらかすということを繰り返されて時間だけが過ぎていきました。

30代に入ってからも同じで、ある時「もういいや。」と限界がきたそうです。

そして、今度こそ本当に別れようと決心して彼から離れました。

その後まもなく、友達の紹介で出会った男性と1年ほど付き合った後に結婚しました。

その女性は「長く一緒にいたら結婚できると思ってたけど、それは間違いだった。自分自身も、元カレに対して途中からは愛情じゃなくて、執着とか意地で付き合っていたようなところがあったし。本当は、もうちょっと早く見切りをつけるべき相手だった。でも今が幸せだから、それでいいと思う。」とおっしゃっていました。

37~39歳までの結婚

20代後半の時にも結婚するなら、なるべく20代のうちにということで駆け込み婚が増えていましたが、30代後半でもやはり同じような現象が起きます。

結婚するなら、なるべく30代のうちにという心理が働いてくる年齢です。

ご成婚までのメリット

お付き合いが長い方はゴールインしやすい

30代後半になってくると、お付き合いの長いカップルは結婚に踏みきりやすいです。

彼氏も、それがケジメや愛情だと思ってくれます。

3年付き合った男性と39歳で結婚した女性

その女性は36歳の時に、ある男性とお付き合いを始めました。

当時はお互いに結婚願望もなく、先のことはゆっくり考えていけば良いという感じだったそうです。

ただ、39歳になると周りでは駆け込み婚が流行りだしました。

本人的にはそこまで焦りはありませんでしたが、彼のほうが「自分たちもそろそろ結婚しよう。」とプロポーズをしてくれて結婚しました。

お子さんはいらっしゃいませんが、二人で仲睦まじく生活しています。

その女性は「結婚してから分かったのは、恋人関係と婚姻関係は全く違うっていうこと。独身の時と結婚してからでは、見えてくる世界が全然変わった。人それぞれだけど、私は結婚して良かったと思ってます。」とおっしゃっていました。

出産子育てのメリットとデメリット

子どものいない人生も考え始める年齢

日本産婦人科学会では、「高齢出産」を「35歳以上の初産婦」と定義しているそうです。

なので、お子さんが欲しい方は早めに妊活する方が良いです。

一方で、結婚の際に最初から子どもを作らないという選択をする方が増える年齢でもあります。

不妊治療にかけた女性のケース

38歳で結婚したその女性は、できればお子さんが欲しかったそうです。

病院で検査をしてもらい、妊娠しにくいという診断が出たそうです。不妊治療をするかどうか悩んだ結果することに決めました。

そして2年後、お子さんを授かることができました。

その女性は「自然妊娠は無理だったと思う。治療しても絶対妊娠できるとは限らないし、お金もかかるからすごく悩んだ。でも旦那と話し合って、年齢的にやるなら今しかない。期限と予算を決めてチャレンジして、もし出来なかったら潔く諦めて夫婦二人で自分たちらしく、楽しく生きていこうって決めました。結果的に授かって本当に良かったです。」とおっしゃっていました。

30代の結婚のメリットとデメリットまとめ

30代の結婚のメリットとデメリットをお届けいたしました。

20代の頃と共通する悩み、そして30代ならではの悩みとありますが、この年齢は妊娠や出産の悩みが増えています。

一方で、20代の頃よりは経済的に余裕ができて、自分たちらしい結婚のあり方を選びやすい年齢になっています。

30代で結婚を考えている方は、ぜひ本記事を参考に納得のいく選択をしてくださいね。

-相談・悩み
-